ぱっしょんと〜ぶろぐ

ぱっしょんと~ぶのブログです。更新が最近はご無沙汰ですが、Twitterも含めてゆるゆる更新しています。

【東武】車両の形態

KATOの8000系が発売されました。 その②

KATOから、東武8000系の第2弾としてHIDのライトケースとなった「後期更新車」が発売されました。 今回プロトタイプとなった編成は、晩年LED修繕車同士で組成していた8181F+8560Fです。特に8連は初の製品化となりました。 8連と今回の製品について 8連は4連を…

KATOの8000系が発売されました。

KATOから念願叶って8000系が発売されました。 まさかKATOから8000系が発売されるとは思っても見ませんでしたが、流石の出来なだけに思いっきり大枚をはたいてしまいました。 資料のリンク先について だがしかし!このKATOの発売の報を受けて、全編成ガイドの…

全編成ガイドを更新してパワーアップしました。

全編成ガイド 8000系のページを更新しました。 先日Twitterでお知らせしましたが、だいぶ昔に作った全編成ガイドを、写真の解像度を上げ、写真を差し替え、形式写真を入れ込みました。 今回は、全編成ガイドのこれまでの経緯と、今回アップした8000系で見ら…

2010年頃にあった床材交換の顛末まとめ

TwitterでRTした81120Fの車内写真がきっかけなのですが、今回は2010年頃に発覚した81120F、9000系、10000系、50000系であった床材交換の顛末についてです。当時の車両の床材も写真を撮っていたはずなので、折を見てまとめましょうか。当時の資料では528両が…

京王6000系の模型を買いました。

京王6000系の直通対応車を買う。 もう十数年前(そんな前・・・!)ですが、多摩地方にある大学キャンパスに通っており、ほぼ毎日京王線で東京を東西に縦断していた時期がありました。 毎日通えば高幡不動でこんな景色に出くわし、当時はかなりテンションが上が…

10000系列のBPコックの弁体の違いについて

10000系列の配管のコックについて Twitterを見ていると、「10030型の配管コックに種類がある」とのツイートがありました。10000系列の先頭車海側の運転台下部には他車種との救援時等に使用する配管やコック類がありますが、このコックが車両によって異なると…

8000系の貫通扉の増設について

(この記事は、2014年5月に書いたものを再度修正したものです)当時、東武8000系の本と称して出した同人誌がありましたが、 800型の貫通扉については発刊時には不明瞭だったので、館林に調査に行ってきたという件です。ことの発端は850型の中で、852Fと855F…

白塗りの8000系とワンマン化対応工事について

白塗りの8000系 8000系の修繕工事については以下のページでまとめているものの、白塗りの8000系の本線回送などを案外まとめていなかったので補遺も含めてまとめます。 8000系-更新修繕における変化-�F津覇車輌更新修繕の模様8000系の修繕工事は、昭和61年に…

【同人活動】 JNMAでの頒布品について

今回のJNMAでは、以前から温めていた企画として、武蔵模型工房とのコラボで、「関急車輌ブース」において、3Dプリンタの東武8000系の床下パーツを頒布することとしました。 これまで、模型を作る上で痒い所に手が届くをモットーとして、「東武電車の本」を、…

【東武ファンフェスタ】2012年のファンフェスタ

そんなこんなで12月初頭に開催されたファンフェスタ。 例年、電動機やらCPの中やら、誰得なものを撮りに行くわけですが、今年はというと… 50000系の電動機がローターとステーターで分離されていたり、展示車両の床下機器のカバーが開けられていたり、車輪径…

珍車2種

(1) サハ8748・モハ8348:CLG-704/703搭載の冷改車 サハ8748(山側・CLG-703・HS-20C) モハ8351(山側・CLG-704・C-2000N) 基本的にモハ8300・サハ8700の機器配置は同一なのですが、ブラシレスMG搭載車の写真が間に合わなかったので、補足としてこちらで出…

10030(10050)系の "ハコ"

また細かく変な?ハコ"を見つけてしまったのですが、2R車のTc車端部に設置されている信号メーカーのロゴ入りの箱、以前はスッカラカンだったと思ったら、何やら台座付きで取り付けられています。 最近、10000系列や一部の8000系に取り付けられている新しい保…

万系のワイパー

最近になって、GMから10000系未修繕車が出ました。 私も2連×4本をお布施してしまいました。 てかこんな買い方する人はそんなに多くはないと思います。多分相当濃いぃ方かと思いますがw でもって床下やら何やらいろいろ調べてみまして、運転台のワイパーの話…