ぱっしょんと〜ぶろぐ

ぱっしょんと~ぶのブログです。更新が最近はご無沙汰ですが、Twitterも含めてゆるゆる更新しています。

KATOの8000系が発売されました。

f:id:passiontobu8571:20201226225820j:plain
KATOから念願叶って8000系が発売されました。
まさかKATOから8000系が発売されるとは思っても見ませんでしたが、流石の出来なだけに思いっきり大枚をはたいてしまいました。

資料のリンク先について

だがしかし!このKATOの発売の報を受けて、全編成ガイドの見直しや、これまでの組成パターン等を振り返ったりと、コンテンツの見直しをかけられたのでKATOさんには改めて感謝です。
そんなわけで、備忘もかねてこれまでまとめたコンテンツのリンクをまとめました。
ぜひ模型化の一助となれば幸いです。


〇8000系の組成パターンや時代考証が気になる方へ…
2003~05年にかけての組成パターンは下記のブログ記事をご覧ください。

passiontobu8571.hatenadiary.org

passiontobu8571.hatenadiary.org

passiontobu8571.hatenadiary.org


〇床下の機器配置や形式写真が気になる方へ
8000系の各編成の編成写真、形式写真は下記のぱっしょんと~ぶのWebページをご覧ください。


passiontobu8571.hatenadiary.org


〇All train Data 8000系 基本編成
http://passiontobu.web.fc2.com/alltrain/8000/tobu8000_01.html

〇All train Data 8000系 付属編成
http://passiontobu.web.fc2.com/alltrain/8000/tobu8000_02.html


やっぱり模型化したいのは…。

f:id:passiontobu8571:20201226225853j:plain
個人的に気になるのはやはり8149Fです。
幕修繕車で平成9年修繕なので屋根上にベンチレータが無いのが特徴なのですが、床下がCLG-704なのが手を入れどころだと思っています。
しかしながら、この頃の編成は同数の2連を組み込み6連化されている編成も多く、なかなか4連が居ないのです。


同じ形態として8155Fが挙げられます。
こちらはMGがCLG-355Dなので製品のままですが、モハ8355のコンプレッサーがHS-20C縦積みというイレギュラー車かつ、晩年は1次車のため側窓にRがある8521Fと運転台を撤去して半固定化されていることから、なかなか手が動かないところです…。

カタログには意味深な写真もあるそうで、今後のバリ展が望めそうなKATOの8000系。
ぜひ側窓にRがある初期の1次車の製品化をお願いします!