ぱっしょんと〜ぶろぐ

ぱっしょんと~ぶのブログです。更新が最近はご無沙汰ですが、Twitterも含めてゆるゆる更新しています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

実はもう一件

嬉しいニュースがあります。先ほどご紹介させていただいた,八戸鉄道・バス研究会さまよりもう一件,足立営業所で活躍していた2503号車が,南部バスに転属したとのことです。 現在改造中とのことで,出場が楽しみな限りです。 (足立営業所にて,許可を得て…

試作ワンステップの行方を追う。

これまで,東武バスには,ノーマルの富士重7Eボディを架装したU-LV324という車両が多く制作されました。 ツーステップの車両が多い中,平成4年頃〜平成7年にかけ,試作としてワンステップバスを何台か製作した経緯があります。 ワンステップの車両はほかの車…

おまけ

ちなみに、30000系が本気を出すとこうなります。 東武動物公園のフォントの大きさが大きく出せるあたりさすがです。実は、節電ダイヤという名の下、平日の区準が東武動物公園で折り返しとなっているようです。 列車の運用本数を減らすためなのかはわかりませ…

こんなのが見れました。

過去に本線系統で見られた2段表示と言えば、有名なのは東武日光/東武宇都宮行きなどが、 前面の行先表示が2段になることで有名でしたが、実はもう一つ、面白い表示があったりします。 こんなの。実は、50050系が「東武動物公園」と表示しようとすると表示器…

春日部所属の亀戸・大師線用車にホーム検知装置取り付け

4月9日、8577Fにホーム検知装置が設置されているのを確認しました。 先頭車のステップ下に設置されています。 形状は京浜東北線の209系等に採用されているのに似たもので、装置からホームに赤色のレーザー光が照射されており、センサーが障害物を検知するこ…

スカートのみ取り付け・・・。

【東武】11660Fにスカート取り付け 4月1日、南栗橋車両管理区春日部支所所属の11660Fが、 スカートをつけた状態で運用を開始しました。 修繕工事に向けた準備工事と思われます。 なお、既に出場している11635Fとは異なり、2段式電連をつける為 下方に拡大し…

お見舞い申し上げます。

この度の大震災は、本当に「未曾有」な災害となってしまいました。 東北の方々のみならず、関東にも地震の影響がひしひしと感じられ、 停電で電気のありがたみがわかる今日この頃です。以前旅行で訪れた行った東北は本当にきれいでした。 人も温かい、街も温…

ワンマン車の4パターンまとめ

春日部所属のワンマン車をまとめるとこんな感じになります。 基本的に8565Fと8568Fの仕様は同じですが、他の編成はすべて仕様が異なるという東武クオリティ満載状態です。 差異をつけるのが太字部分の台車、ドア抑え、水きり、Mc車の16芯ジャンパ栓受けの4つ…

新参者

久々の工場ネタです。 いろいろと工作予定品が溜まっている模型工場、大量の8000系や、トンネルの向こうの銀色のうるさい子ステンレスカーなどがストックされているのですが、友人から格安で譲ってもらったものが先に改造候補となりました。その車両とは…。 …

【2011年】お正月の終夜運転の模様

あけましておめでとうございます。さっそくの2011年初の鉄活動として、3年ぶりに伊勢崎線の終夜運転へと行ってみました。事前に紅白見ながらOudiaで公式PDFを参考に何編成走るか考えてみます。 ・1本は竹ノ塚行の最終983レの折り返し。(青) ・その1本前は…