ぱっしょんと〜ぶろぐ

ぱっしょんと~ぶのブログです。更新が最近はご無沙汰ですが、Twitterも含めてゆるゆる更新しています。

【2011年】お正月の終夜運転の模様

あけましておめでとうございます。

さっそくの2011年初の鉄活動として、3年ぶりに伊勢崎線終夜運転へと行ってみました。

事前に紅白見ながらOudiaで公式PDFを参考に何編成走るか考えてみます。

・1本は竹ノ塚行の最終983レの折り返し。(青)
・その1本前は恐らく北春日部から回送で引っ張ってくる。(赤)
・浅草0:40の緑の車両は浅草終を入れると考えたのですが、浅草終が2番線着なのに対し、
終夜が浅草1番線発なので終電前の708レの折り返しで確定(緑)、浅草終は業平入庫。


これで3編成が動くことが確定したので、時間を定めて西新井駅へ。

1本目 (赤) は、なんと狙ったかの如く31405F+11267F(゚∀゚)キタコレ----
北春日部出庫の車両にシングルアーム車を入れるとは、狙った?


反対側、こちら側は30000系。カッコイイネ!!
4+2だけど全部シングルアームになってます、イイネイイネ!!



2本目、定期の竹ノ塚終 (青) はまさかのHM無しの11633F、誰得?(黙
てっきりこの運用の前に浅草でHMを貼りつけるのかと思いきやそうでもなく。
でもこの後浅草1往復後に竹ノ塚に着いたら行方が分からない電車。
スジが繋がらない電車だったのであえて貼らなかったのかしら?



3本目の (緑) はまさかの30000系6連!
うーん、ソラカラちゃんでなくて干支HMを貼らせてあげたかった…。



んで、この後カラクリがあります。再度ダイヤを見てみましょう。
ややこしいのでダイヤの筋の色で説明します。長くなるので文字を小さくしてみます。


 この(緑)の前に浅草に行った(青)の浅草発車と、(赤)の浅草到着が2分差となってしまうんです。
もし遅延が生じると(赤)が浅草駅に入れなくなるか、(青)の発車が遅れる。

 そうすると、平面支障を避ける為、発車側の(青)を2番線に入れる必要がある。
(こうすればシーサスを使わないで浅草駅が使える)


そこで恐らく東武さんは考えたんでしょう。
(緑)と(青)の発車順序を浅草駅で入れ替えてしまえばいいと。

そうすると、上りで西新井を出た(緑)の30000系6連が(青)より先に西新井に戻ってくる。
(→幌とHMが付いた30000系の正面が撮れる)
そして私も12時半から三脚立てていい加減眠い。





そうしてこうなった。
自転車を西新井から漕いだ竹ノ塚駅の踏切にて。
30000系本当にかっこいいと思います。


この後の(青)が竹ノ塚に到着後に回送になるのか竹ノ塚留置となるのかを見たかったのですが、
眠くて仕方ないので帰宅しました(ぉぃ


とりあえず、幌付き30000系が撮れたので満足満足でございます。
元旦からいい鉄させていただきました。